あのセブチの兵役について、ちょっと気になってたでしょ~?
「メンバーはもう入隊したの?」「誰が次に行くの?」「戻ってくるのはいつ?」なんて、いろいろ気になっちゃうよね。
この記事では、SEVENTEEN(セブンティーン)の兵役に関するぜ~んぶの情報をまとめてるよ!
入隊したメンバーのことはもちろん、これからのスケジュールや除隊日、兵役が免除になった理由まで、まるごとチェックできちゃうの!
それだけじゃなくて、「完全体でそろうのはいつ?」とか、「ファンとして今できることって何?」って疑問にもぜんぶ答えるから、読み終わったあとにはちょっぴり安心できるはず~。
しかも、メンバーのプロフィールや“兵役ライン”も一緒に紹介してるから、「えっ、この人もうそんな年だったの!?」って新しい発見もあるかも!
CARATのみんなにこそ知ってほしい、“今のセブチ”をしっかりまとめた内容になってるから、ぜひ最後まで読んでみてね!
リーダーのエスクプス、感性あふれるウォヌ、そしてお互いを支え合う13人の仲間たち――
彼らの今と未来を、いっしょに見守っていこうね。
セブチとCARATの絆が、もっともっと深まるきっかけになりますように♡

SEVENTEEN(セブンティーン) メンバー兵役の最新情報まとめ



SEVENTEEN(セブンティーン)のメンバーたちの兵役情報について、ぜんぶまるっと詳しくまとめていきます!
入隊してるメンバーのこれからの予定、除隊時期なんかもバッチリ紹介するので、CARATのみんなは必見だよ!
- ① 現在兵役中のメンバー一覧
- ② 入隊予定のメンバーとスケジュール
- ③ 除隊予定日はいつ?カムバック時期予想
- ④ 兵役免除・延期になったメンバーの理由
- ⑤ 社会服務要員とは?対象メンバーの詳細
- ⑥ 完全体SEVENTEENが揃うのはいつ?
- ⑦ ファンが今できる応援方法とは
① 現在兵役中のメンバー一覧
今、SEVENTEENのなかで兵役に行ってるメンバーは2人います。
それが、ジョンハンとウォヌの2人!
メンバー名 | 入隊日 | 服務形態 | 備考 |
---|---|---|---|
ジョンハン | 2024年9月26日 | 社会服務要員 | 足首のケガで手術後、代替服務に |
ウォヌ | 2025年4月3日 | 社会服務要員 | お母さんの命日にカバー曲を発表 |
ジョンハンは足首を大きくケガして手術をしたあと、無理せず兵役をがんばるために社会服務要員として活動中なんだって。
ウォヌは、入隊後もファンのために新曲を準備してて、ほんとうに心強い存在!
兵役中でも、こうして音楽を通して気持ちを伝えてくれるなんて…感動しちゃうよね。




ジョンハンもウォヌも、すごく思いやりがあるなって思う!
② 入隊予定のメンバーとスケジュール
これから兵役に行く予定のメンバーも出てきています。とくに1996年生まれの“96line”が注目!
メンバー名 | 入隊予定時期 | 備考 |
---|---|---|
ホシ | 2025年内予定 | 96lineの1人 |
ウジ | 2025年内予定 | ウォヌと同じく96line |
ミンギュ | 時期未定 | そろそろ対象年齢に |
ドギョム | 時期未定 | 兵役対象年齢に入ったばかり |
韓国では満28歳になるまでに兵役に行くって法律があるから、これからの数年でどんどん発表されていく可能性大!
2025年はSEVENTEENにとっても、大きな節目になるかもしれません。




でもちゃんと応援するよ、がんばって!って気持ちになる。
③ 除隊予定日はいつ?カムバック時期予想
気になるのが、いつメンバーたちが戻ってくるのかってことだよね!
ジョンハンとウォヌの除隊予定日はこの通り!
メンバー名 | 除隊予定日 |
---|---|
ジョンハン | 2026年6月中旬ごろ |
ウォヌ | 2027年1月2日ごろ |
2人が除隊するまでは、SEVENTEENの完全体パフォーマンスはちょっとおあずけかも。
でも!社会服務要員の期間中でも、音楽制作やリリースはOKなんだって!
だから、曲を通してみんなに会いに来てくれる可能性は大いにアリ!
除隊後のカムバックはきっと、とんでもなく派手でスペシャルなものになるよね。楽しみすぎて今からドキドキしちゃう!




その日がきたら、ドーンって盛り上がるSEVENTEENに会えるんだろうな~!
④ 兵役免除・延期になったメンバーの理由
SEVENTEENのなかで、兵役が免除されたメンバーもいるよ。
それが、リーダーのエスクプス!
メンバー名 | 状況 | 理由 |
---|---|---|
エスクプス | 兵役免除(5級判定) | 前十字靭帯の断裂・再建術後、戦時勤労役に |
「5級判定」っていうのは、戦争が起きたときだけ召集される制度で、普段は兵役の義務はないんだよ。
エスクプスは大きなケガで手術をしてるから、無理せず体を大事にしながら活動してくれるのは本当に安心。
リーダーとしてグループを引っ張ってくれる存在だから、これからも見守っていきたいよね!




免除になったからこそ、みんなを支える存在として頑張ってほしいな。
⑤ 社会服務要員とは?対象メンバーの詳細
「社会服務要員」って、なんか聞きなれない言葉かも?
これは、ケガや病気などで通常の軍務が難しい人が、公的機関や福祉施設で働く兵役のスタイルのこと!
SEVENTEENのなかでこの制度を使ってるのはこの2人。
メンバー名 | 服務形態 | 理由(推定) |
---|---|---|
ジョンハン | 社会服務要員 | 足首の大ケガの影響 |
ウォヌ | 社会服務要員 | 心身への配慮もあるかも? |
ふつうの軍隊とはちがって、社会のなかで働く形だから、健康やメンタルを守りながら兵役を全うする方法って感じかな。
CARATとしてはステージに立つ姿が恋しくなっちゃうけど、その分戻ってきたときの感動は何倍にもなるはず!




ふたりとも無理せずがんばって!
⑥ 完全体SEVENTEENが揃うのはいつ?
SEVENTEENが13人そろって完全体で活動する日は、いったいいつになるのかな?
って、ファンならぜったい気になるよね。
今の流れだと、最短でも2030年ごろになる可能性があるんだよ~!
というのも、これから順番にメンバーたちが兵役に行くことになるから、常に誰かが兵役中っていう状態が続くんだよね。
とくに最年少のディノはまだ20代前半!
彼が兵役を終えるのは、まだまだ先になると思われます。
だから、完全体のステージを見られるまでにはちょっと時間がかかるけど、その分、再集結の瞬間の感動はハンパないはず!




完全体、ぜったい泣いちゃう!
⑦ ファンが今できる応援方法とは
兵役に行ってるメンバーや、これから行くメンバーを応援する方法っていっぱいあるんだよ~!
たとえば、こんな感じでできるよ:
- Weverseなどで手紙やメッセージを送る
- ソロ活動中のメンバーを全力で応援する
- CDやグッズを買って売上でサポート
- 入隊したメンバーの楽曲やカバー曲をSNSでシェアする
とくに「見えないところでも想ってるよ!」って気持ちを伝えることが、すごく大事なんだって!
そして、彼らが戻ってきたときに「応援してくれててよかった~!」って思ってもらえるような環境を、ファンの力で作っていこうね!




今できることを大切に、みんなでSEVENTEENを支えようね!
SEVENTEEN(セブンティーン) メンバー兵役の背景と制度のしくみ



SEVENTEENメンバーの兵役の背景や、韓国の兵役制度の仕組みについて詳しく解説していくよ!
「なんで兵役が必要なの?」「社会服務要員ってなに?」って疑問も、これを読めばスッキリわかるはず~!
- ① 韓国の徴兵制度とK-POPアイドルの影響
- ② 社会服務要員・兵役免除の基準とは
- ③ 兵役がグループ活動に与える影響
- ④ 他グループとの比較:BTS・EXO・NCTの場合
- ⑤ SEVENTEENの今後の活動方針とファンへのメッセージ
① 韓国の徴兵制度とK-POPアイドルの影響
韓国では、18歳以上の健康な男性は兵役に行かなきゃいけないんだって!
これって、日本ではちょっと想像つかないかもだけど、韓国ではとても大事なルール。
普通は28歳までに入隊して、陸軍なら約18か月、海軍や空軍はそれよりちょっと長めなんだよ。
もちろんK-POPアイドルも例外じゃなくて、活動の途中でおやすみ期間(軍白期)ができちゃうの。
特にSEVENTEENみたいな大人数グループだと、誰かが抜けるだけでパフォーマンスやグループの雰囲気がガラッと変わっちゃう!




でも、それを乗り越えて戻ってくるから、もっと応援したくなるんだよな~。
② 社会服務要員・兵役免除の基準とは
兵役に行くかどうかは、身体検査やメンタルのチェックによって決まるんだよ。
この検査で「どのレベルの兵役ができるか」を判定されるの。
区分 | 内容 |
---|---|
1級~3級 | 現役兵として入隊 |
4級 | 社会服務要員などの代替服務 |
5級 | 戦時勤労役(平時は実質兵役免除) |
6級 | 完全兵役免除 |
ジョンハンとウォヌは4級って見られてて、社会服務要員として活動してるの。
エスクプスは前十字靭帯の大ケガのせいで5級になって、平時は兵役しなくてOKなんだよね。
K-POPアイドルって歌やダンスだけじゃなくて、体調管理もめちゃくちゃ大事!
ケガしちゃうと、人生にもキャリアにも影響が出ちゃう世界なんだよ。




マジで尊敬…!
③ 兵役がグループ活動に与える影響
兵役って、アイドル個人だけじゃなくて、グループ全体の活動にもすごく大きな影響を与えるんだよね。
SEVENTEENみたいな多人数グループだと、こんな変化が起きやすいの:
- メンバーが抜けると、パフォーマンスのフォーメーションが変わる
- スケジュールやプロモーションも、かなり調整が必要になる
- ファンミやライブで参加できないメンバーが出てくる
- カムバックのタイミングがずれたりすることもある
でもSEVENTEENは「自作ドル」っていって、自分たちで曲作りや演出もこなすグループ!
だから、兵役中でも音楽制作や映像作品で存在感を出し続けられるのが強みだよね。
しかも、ソロやユニット活動もうまく使ってるから、ファンを飽きさせない工夫もバッチリ!




どんな時でもファンを楽しませようって努力してくれてるのが伝わるよね!
④ 他グループとの比較:BTS・EXO・NCTの場合
SEVENTEENだけじゃなくて、他の人気グループも兵役の影響で活動が変わってるよ!
グループ | 状況 |
---|---|
BTS | 全員が兵役に入り、グループ活動は一時おやすみ中 |
EXO | 兵役をほぼ終えて、完全体再結成の準備中 |
NCT | ドヨンやテヨンが2025年前後に入隊予定 |
BTSはメンバー全員が兵役に行ってて、2025年以降に完全体で戻ってくる予定なんだよ。
EXOは長~い軍白期を乗り越えて、ようやくみんながそろう時期が近づいてきたの!
そしてNCTはこれから兵役に入るメンバーが増えて、ちょうどSEVENTEENと同じような時期にいるって感じかな。
SEVENTEENは、どんなふうに乗り越えて活動を続けていくかが本当に大事な時期に来てるんだね。




でもその分、これからがすごく大事なタイミングって感じだね。
⑤ SEVENTEENの今後の活動方針とファンへのメッセージ
SEVENTEENの所属事務所「PLEDISエンターテインメント」は、メンバーの兵役と活動の両立をすごく大事にしてるよ!
これからの方針はこんな感じ:
- 兵役で不在のメンバーの代わりに、ユニット活動をもっと活発に
- 音源リリースやMVなどで、ファンとのつながりをキープ
- 社会服務中のメンバーも、新曲制作に関わる予定
たとえば、ウォヌはお母さんの命日にカバー曲を発表してファンに想いを届けてくれたよね。
ああいう姿を見ると、心がじんわりあったかくなるなぁ~。
SEVENTEENは、どんなに離れてても心はCARATとずっとつながってるって感じさせてくれる存在なんだよね。




それがSEVENTEENなんだよな~。
離れてても、ちゃんと伝わってるよって言いたい!
SEVENTEEN(セブンティーン) メンバーのプロフィールと兵役年齢



SEVENTEEN(セブち)のメンバーのプロフィールと、兵役に関連する年齢について詳しく解説していくよ~!
「誰が何歳で、いつ入隊するの?」って気になる人、ぜったいチェックしてね!
- ① 全13人のプロフィールと年齢一覧
- ② 兵役対象ライン(95line・96line)とは?
- ③ 兵役経験によるメンバーの心境の変化
- ④ ジョンハン・ウォヌ・ウジの入隊エピソード
- ⑤ 今後の入隊対象メンバー予想
① 全13人のプロフィールと年齢一覧
SEVENTEENは13人で構成された、多国籍&多才なグループだよね!
それぞれが個性的なキャラと役割を持ってて、本当に魅力的~!
以下の表は、2025年時点での年齢順に並べたプロフィールになってるよ!
名前(芸名) | 本名 | 生年月日 | 年齢(2025年) | 国籍 | ポジション |
---|---|---|---|---|---|
エスクプス | チェ・スンチョル | 1995.08.08 | 29歳 | 韓国 | リーダー、ラップ |
ジョンハン | ユン・ジョンハン | 1995.10.04 | 29歳 | 韓国 | ボーカル |
ジョシュア | ジョシュア・ホン | 1995.12.30 | 29歳 | アメリカ | ボーカル |
ジュン | ウェン・ジュンフィ | 1996.06.10 | 28歳 | 中国 | パフォーマンス |
ホシ | クォン・スニョン | 1996.06.15 | 28歳 | 韓国 | パフォーマンス |
ウォヌ | チョン・ウォヌ | 1996.07.17 | 28歳 | 韓国 | ラップ |
ウジ | イ・ジフン | 1996.11.22 | 28歳 | 韓国 | ボーカル、制作 |
ドギョム | イ・ソクミン | 1997.02.18 | 27歳 | 韓国 | ボーカル |
ミンギュ | キム・ミンギュ | 1997.04.06 | 27歳 | 韓国 | ラップ |
ディエイト | シュー・ミンハオ | 1997.11.07 | 27歳 | 中国 | パフォーマンス |
スングァン | ブ・スングァン | 1998.01.16 | 26歳 | 韓国 | ボーカル |
バーノン | ハンソル・チェ | 1998.02.18 | 26歳 | アメリカ | ラップ |
ディノ | イ・チャン | 1999.02.11 | 25歳 | 韓国 | パフォーマンス |
見てみると、入隊対象年齢(28歳前後)に入ってるメンバーがけっこういるんだよね。
次はその“兵役ライン”についてもっと詳しく見ていこ!




② 兵役対象ライン(95line・96line)とは?
「兵役対象ライン」っていうのは、その年に兵役が近づいてる年齢層のメンバーたちのこと!
SEVENTEENでは、こんな感じで分けられてるよ:
- 95line(1995年生まれ):エスクプス、ジョンハン、ジョシュア
- 96line(1996年生まれ):ジュン、ホシ、ウォヌ、ウジ
- 97line以降:これから順番に兵役対象に
このうち、ジョンハンはもう入隊してるし、エスクプスはケガの影響で免除。
ジョシュアはアメリカ国籍だから、兵役の義務はないんだよ!
96lineは今がまさに入隊のタイミング!って時期だから、2025年には何人かが兵役に行くって予想されてるよ~。




推しがそのラインに入ってると、ちょっとドキドキしちゃうかも…!
③ 兵役経験によるメンバーの心境の変化
兵役って、ただのお仕事じゃなくて、人生を見つめ直す大きなきっかけになるって言われてるんだよ。
ジョンハンは、社会服務要員としての生活の中で「自分にできることを精一杯頑張る」って話してたんだって。
ほんとにまじめで誠実な人だよね。
ウォヌは、お母さんの命日に合わせてカバー曲をリリースして、兵役中でもファンとつながっていたいって気持ちが伝わってくる!
こういう行動からは、彼らの責任感や愛情深さがめっちゃ伝わってくるよね。




④ ジョンハン・ウォヌ・ウジの入隊エピソード
SEVENTEENのメンバーがどんな気持ちで入隊したのか、その背景を知るともっと応援したくなるよね!
ここでは、ジョンハン・ウォヌ・ウジ、それぞれの入隊にまつわるエピソードを紹介するね。
- ジョンハン:足首の大きなケガで手術を受けたあと、無理をしない形で社会服務要員として兵役に就くことになったの。
ファンミーティングでは涙ながらに「ありがとう」って気持ちを伝えていて、本当にファン想いな人だなって思った! - ウォヌ:2025年4月3日に入隊。お母さんの命日にあわせてカバー曲を発表して、心のこもった活動をしてたんだ。
兵役中でも音楽を通して、ファンへの想いを忘れない姿が印象的! - ウジ:まだ正式発表はないけど、96lineとして2025年に入隊する可能性が高いと言われてるよ~。
音楽への情熱はピカイチだから、兵役中でも何かしらの作品やメッセージを残してくれるかもしれないね!
どのメンバーも、「入隊=離れる」じゃなくて、「大切な時間を過ごしながら、また帰ってきてくれる」って感じがするのがSEVENTEENらしいな~!




いつも全力で向き合ってる彼らって、ほんとにすごいな~。
⑤ 今後の入隊対象メンバー予想
じゃあ、これから入隊しそうなメンバーって誰なんだろ?ってことで、予想されるスケジュールをまとめてみたよ!
メンバー名 | 予想入隊時期 | 補足情報 |
---|---|---|
ホシ | 2025年内 | 96lineの中でも最有力候補 |
ウジ | 2025年内 | 作曲活動との両立が課題 |
ジュン | 2025~2026年 | 中国籍でどう扱われるかがポイント |
ドギョム | 2026年ごろ | 音楽活動に集中してる時期 |
ミンギュ | 2026年~2027年 | 次期リーダーの声もある |
バーノン | 未定 | アメリカ国籍だから免除の可能性アリ |
ディエイト | 未定 | 中国籍なので兵役なしの可能性 |
ディノ | 2027年以降 | 最年少で最後に入隊する可能性大! |
こうして見ると、これから数年間は順番にメンバーが兵役に行く流れになるってわかるよね。
だからこそ、完全体SEVENTEENの復活は2030年ごろになるかもって言われてるんだ。
でも、その日がくるまで、ずっと応援しながら待っていたい!
彼らならきっと、期待以上の姿で戻ってきてくれるって信じてるよ!




まとめ|SEVENTEEN(セブンティーン) メンバー兵役の流れと今後の展望



セブチの兵役については、すでにジョンハンとウォヌが社会服務要員として活動中だよ~。
そしてこれからは、ホシやウジといった“96line”メンバーたちが順番に入隊していくって見られてるんだ。
リーダーのエスクプスはケガの影響で兵役免除になったし、ジョシュア・ディエイト・バーノンは国籍の関係で兵役の義務がないんだよね。
グループのなかでも、いろんな背景があるって改めて感じるな~。
完全体のSEVENTEENがそろうのは2030年ごろになるかも…!?
それまではユニット活動やソロ活動がメインになるけど、それぞれが輝いてるから、ぜんぜん飽きない!
兵役中でも、音楽制作やメッセージを通じてファンとの絆を大事にしてくれてるってほんとに感動するよね。
そして、韓国の兵役制度や「社会服務要員」っていう仕組みを知ることで、彼らの選択にもっと敬意をもてるようになる気がするの。
これからも、CARATとしてず~っと変わらぬ気持ちで応援していこうね!




気軽にコメント残してください(名前やアドレスは入力不要)